福岡 発達障害 知的障害 言葉の遅れ
のための療育教室
福岡 ぐりむ 療育とピアノと学習教室
言葉のおくれ、癇癪、目が合わない、じっとしていられない‥
豊富な経験から得た知識と技術で感覚機能、運動・学習能力を訓練します。
日常の困り行動を消去修正、改善向上させていきます。
目線も合うように訓練いたします。
診断があってもなくても、勇気をだして早めの行動を。
それまでの生活からは
見違える活動をなさる生徒さんは
たくさんいらっしゃいます。
言語表出がなく毎日泣き叫ぶばかり、
または反応の薄いお子さんも、
意思表示を覚えて笑顔でコミュニケーションできるようになり、
わかること、できることを増やしていけます。
親御さんが子育ての喜びを味わい、
ご家族でたくさんの思い出を作って頂くことが
一番の願いです。
毎回のレッスンではプリント課題を中心に、
道具を使った作業とピアノ、リトミック、
それぞれの特性に合わせた独自の運動や感覚機能のトレーニングに取り組んでいきます。
様々な機能と知能、思考判断力を高め、困りごとを小さくすることが目的です。
同時に一般的な学習や塾で習得することが非常に難しい
学力の向上を見据えた学習系の課題も取り入れております。
音感、言語、バランス感覚、協調運動、記憶、空間認識力‥
様々な訓練の要素を持たせた実用的なカリキュラムです。
ただやみくもにいろいろやればいいというものではありません。
特に知的な遅れを伴わない場合の困難は日常では見落とされ、
二次障害で精神疾患や不適応、行動障害を引き起こしている場合があります。
基礎的な知識、作業の手順を細かく丁寧に学習することで
特性が整理されて生活の質の向上につながります。
わかるって大切、わかるって大きい。
理解が自信につながり、心、言葉、行動が変わります。
お子さんの伸びは、お母さんの自信にもつながります。
いまの生活からは思い描くことのないであろう景色を
一緒にみてみませんか。
↑クリック!!
過去のブログはこちら記事一覧からどうぞ
↑クリック!!
ブログが見づらくて申し訳ございません。
料金
レッスン対象:3歳前後から
月謝:18,000円~
※年齢や特性の度合い、軽度中度知的は面談の上、料金がかわります。
他のご病気や障害、
ダウン症の方もどうぞお問い合わせください。
(45分×月4回 園学校行事のみ振替)
●原則として、お子さんのみのお預かりです。
待機場所はありません。
●前のレッスン枠で、
帰りの付き添いが必要な生徒さんの場合がございますので、
レッスン時刻にお越し願います。
●スムーズなレッスンの進行のために、
トイレは教室にいらっしゃる前に必ず済ませておきましょう。
●マナーやルールを守り、良識ある行動をお願い致します。
室外での事故等については責任を負いかねますし、
物損に関しては責任をおとり願います。
●過剰な異議を唱えたり、
マナーを守って頂けない等の行為が見られた際には、
お断りさせて頂くことがございますのでご了承下さい。
●レッスンに集中してくださる方を積極的にお受けいたしております。
ブログ『ぐりむ家な人々』の
カテゴリー『療育レッスンの料金と時間』で現在の空き状況をご確認ください。
https://gurimu.yoka-yoka.jp/e1245323.html
↑クリックで確認できます。
ブログが見づらくて申し訳ございません。
お申し込みはこちらから
教室は博多区です。
お子さんの発達検査や療育歴などの情報と、
ご希望の曜日時間をお書き添えのうえ
お問い合わせいただけると助かります。